やんちゃ原チャ

中型免許(当時は自動二輪免許の中型限定というやつ)を取得したがいろいろあって原付に乗り続けることに。

もうちょっと上の世代だと原付はヘルメットが義務でなかったせいか、お手軽にカッコいい原付も種類があった。お手軽と言えばスクーター的なバイクが出始めた頃でもあったかな。八千草さんのパッソルとか。

f:id:phoenix09:20160907012413j:plain

このちょっと前にラッタッタのロードパルが出てたんだけど、これは・・・変速機付きのママチャリ(当時はミニサイクルといっていた)で何とか勝負になってしまうくらいで、うん?って感じ。

でも普通のギア付きは、モンキー・ゴリラとか、ミニトレとかなかなか楽しいバイクが多かった。欲しかったのはGRだったけど、乗っていたのはRG。

 

今の若い子じゃそもそもわからないかもだけど、ちょっと前の2ストを知っている世代に聞いても「RG50?Γスか?カッコいいですよね」って。

違う違う。RG50だって!RG50Eですらない、初期のRG!

f:id:phoenix09:20160907012035j:plain

スポークホイールでさ。でもカッコ良かったのは、タコメーターが付いてたこと。

さすがにこれが現役の世代ではなくて、ただで貰って乗ってたんだけど、これがまた速かった。イエローくらいまで回すと90㌔オーバー出た。いやいや、原付30㌔制限だから公道でそんなに出したら免許なくなるって!

 

これをただで貰えるくらいの時代だから、現役はRG50EとかRZ50とかMBとか、みんな速くて、しまいにはMBXとか50Γなんて鬼のような原付が出て来る訳だけど、出せる所で本気で走ったら敵わないんだろうけど、街中だったら全然問題無かった。

さすがに並走はできなかったけど、400ccの仲間とご飯食べたり普通に行けてたからね。

やっぱり新しいバイクの方がボディーのつやがあったり、ライトが明るかったり、うらやましい所はあったけどね。

でも今にして思えば速さが楽しかったなぁ。街中だし原付だから最高速は出せないけど、加速=速さで、すかっと加速する爽快感。

今のバイクはあの頃に比べたらしっかりしてて安全だけど、感じる風は違うよね。